
1日10分、読むだけで“気づき”や“自分磨きのヒント”が得られる7日間の無料講座です。
無理なく続けられる形で、あなたの変化を応援します。
まずは気軽にDay 1から始めてみませんか?
・・・
メルマガ読者さんからの質問です。
「年齢は54歳の既婚者で単身赴任中です。
昨年の8月より31年間勤めた会社を退職し スカウトされた会社で営業として働いでおります。
8月の盆明けから手つかずだった歯のケアで歯医者に通い始め 3月15日までに36回通いその内、30回以上、不覚にも最近 好意を持った 歯科衛生士の女性(恐らく22歳 入職2年)に歯のケアをして貰っています。
その病院はドクターも歯科衛生士も患者によって担当が振り分けられており イレギュラーが無い限り担当医に診て貰う病院の様で最近になって少し打ち解けて来た感じでお話が少し出来る様になり、次回以降3回の予約を入れて作戦を練っております。
2月になってから得意先に貰ったクオカードをプレゼントしたり、出張に行った際はお土産を皆さんでどうぞ!と 差し入れしたり、お互いに花粉症が少しあるとの事で話が合いアレグラをプレゼントしたり、3月のホワイトデーに Godivaチョコレートをプレゼントしたり、こちらから一方通行でアプローチをしております。
当然、見返りも求めていませんし、告白もしておりません。 連絡先も聞いておりませんし、今の所 通院での会話や施術を楽しんでいる感じです。 当然、始まりと施術が終わった後の挨拶も相手の目を見て『いつもありがとう』の言葉とお辞儀もしております。 一通りの一般常識は踏まえている、意識しているつもりです。
sky先生のブログを拝見させていただき、やはり自分磨きが明らかに自分には欠けている事を痛感しておりますので ジムを探して通う事を考えており、仕事でも活かせる見た目を意識した清潔感や色気をまとう事を 身に着けて追われる男になる努力をこれからして行きます。 営業職なのに対・女性に対しては口下手(笑)も克服しないといけませんね!
もし何か良いアドバイスがあればお願い致します。」
・・・
31年間務めた会社を退職し、新たな環境で営業職に挑む日々。
その中で始めた歯のケアが、思いがけず心の拠り所になるとは、ご本人も想像していなかったでしょう。
定期的に通ううちに、同じ歯科衛生士が何度も担当してくれ、少しずつ会話が生まれた。
自然なコミュニケーションの中で「癒し」や「ときめき」を感じたことは、決して不思議なことではありません。
一方通行の優しさには「品」がある
・クオカードのプレゼント
・皆への差し入れ
・アレグラ(花粉症薬)の気遣い
・ホワイトデーにGodivaのチョコ
どれも“見返りを求めない”というスタンスが感じられ、節度と品のある行動です。
彼女が負担に感じない程度で、自分の想いを伝えていることはとてもスマートです。
このまま行動すべきか?それとも…
このような状況で悩む方に伝えたいのは、「自分磨きをスタートする今が最大のチャンス」ということ。
口下手でも、清潔感と誠実さは確実に伝わります。
見た目を少し意識し、筋トレやヘアスタイル、姿勢を整えるだけでも印象はガラリと変わります。
何より、自分に自信がつきます。
今後、彼女との関係をどう育てるかは、焦らず「距離感」と「タイミング」を大切にすることがカギです。
たとえば、あと数回の施術を経た後、冗談めかして「そろそろこの歯医者さん卒業かな。会えなくなるのが少し寂しいな」くらいの軽い言葉で反応を見てみるのも良いでしょう。
追われる男になるには
・“施される人”から“与えられる人”へ
・見た目と内面の清潔感の両立
・一歩引いた余裕のある立ち振る舞い
この3つを意識するだけで、「大人の余裕」と「謙虚な誠実さ」が相手に伝わります。
そしてそれが“色気”となるのです。
最後に
恋愛の本質は「年齢」や「環境」ではありません。
あなた自身が「どう在りたいか」がすべてです。
この先、恋が進展するか否かに関係なく、今取り組もうとしている「自分磨き」は、間違いなくあなたの人生に良い変化をもたらします。
そしてその姿こそ、周囲の女性の目に“魅力的な男性”として映るのです。