ワイヤレスノイキャンイヤホンベスト3!1万円台のコスパ最強モデルは?

ノイズキャンセリング機能のある、
1万円台で買えるコスパ最強の
完全ワイヤレスイヤホンのおすすめは?

「ワイヤレスイヤホンは壊れやすい、
 バッテリーの寿命が短い、
 落としやすく失くしやすい」
そんなネガティブなイメージもあってか、
なかなか2万円以上の高価なモデルには
手を出しにくいですよね。

そこで、この記事では、
ノイキャン性能はそこそこに、
1万円台で買える、
コスパ重視モデルを紹介します。
 

ノイズキャンセリングとは?

 
ノイズキャンセリングには、
PNC:Passive Noise Canceling
(パッシブノイズキャンセリング)と、
ANC:Active Noise Canceling
(アクティブノイズキャンセリング)の
2種類があります。

PNCの方は、
元々のイヤホンの外部遮音性のことで、
完全ワイヤレスイヤホンに限らず、
どのイヤホンにも備わっている機能です。

100均で売っているような
イヤホンを着けても、
耳を軽く手で覆うぐらいの
遮音性はありますよね。

それがPNCです。

一方、ANCの方は、
近年の完全ワイヤレスイヤホンで
標準装備されてきた、
ノイズキャンセリング機能のことです。

ノイズの周波数と逆相の音を出すことで、
お互いの音を打ち消し合い、
静かに聞こえるという仕組みです。

ですので、
すでにノイキャンイヤホンを持っていれば
感じると思いますが、
わずかに「サーッ」という
ホワイトノイズが聞こえると思います。

あれが逆相の音ですね。

ノイキャン性能の高いイヤホンほど、
あのホワイトノイズが聞こえてきます。
 

TWSとは?

 
TWSとは、
True Wireless Stereoの略で、
日本語の「完全ワイヤレス」に相当します。

有線でつながっていない、
左右独立・分離型のイヤホンを
完全ワイヤレスイヤホン、
またはTWSイヤホンと呼んでいます。

アップルのAirPodsを初めて見たとき、
イヤホンが完全に分離しているのを見て、
イヤホンも次の時代が来たなと
衝撃を受けたことを今でも覚えています。
 

コーデックも音質向上には欠かせない要素

 
音楽を無線(bluetooth)で飛ばす際、
使われる規格をコーデックと言います。

コーデックには、
伝送効率優先のものから、
音質を優先するものまで幅広くあります。

伝送効率を優先させる場合、
音は途切れにくくなりますが、
ビットレートが低くなるので、
その分、音質は下がります。

高音質重視なら、
伝送ビットレートの高いコーデック対応の
イヤホンを選びましょう。

伝送効率重視(ビットレート低め):
SBC、AAC、AptX、AptX LL

音質重視(ビットレート高め):
AptX HD/Adaptive、LDAC

音質重視であれば、
AptX HD/Adaptive、LDACの
どちらかは必須です。

デメリットとして、
移動中や人ごみの中では
音が途切れやすくなり、
逆に音質が低下してしまいますので、
用途は限られるかもしれません。

それから、
イヤホンがAptX HD/AdaptiveやLDACに
対応していても、
プレーヤー(スマホ・DAP)側が
未対応だと、
結局SBCやAACでしか聴けないので
注意してください。

この記事では、
ノイキャン機能搭載かつ
完全ワイヤレスイヤホンで、
さらに音質を求めた
最強イヤホンを紹介していきます。
 

1万円台で買えるコスパ重視のワイヤレスイヤホンのおすすめは?

Anker Soundcore「Space A40」

・長時間連続再生(10時間)
・小型軽量(4.9g)
・アクティブノイズキャンセリング
・高品質コーデック(LDAC)
・マルチポイント対応
・ワイヤレス充電
・外音取り込み

と、TWSに必要なおおよその機能を
ほぼ全て詰め込んだ、
ハイコスパなイヤホンです。

肝心の音質ですが、
Anker特有のドンシャリ傾向はなくなり、
ややフラット目の音質になっています。

音よりも機能を重視するなら、
このモデルがおすすめです。
 

JBL「LIVE FREE 2」

1万円台前半の中では
音質が良いと評判のイヤホン。

5g以下の軽い個体ながら、
11mmのダイナミックドライバも搭載し、
迫力のある低音が楽しめます。
 

ゼンハイザー「CX Plus」

1万円台で買える最高音質の
イヤホンと言えばこれ。

定価は2万円超えですが、
いつも10%オフなので、
ギリギリ1万円台です。

上位モデルの
Momentum True Wireless 2,3に
採用されるドライバを使用しているので、
ハイエンドの音質を格安で味わえる、
超コスパのいい製品です。

ハイエンドモデルに比べ、
機能面ではやや見劣りしますが、
AptX Adptiveに対応しているので、
ハイレゾ音源も忠実に再現してくれますよ。
 

最強・最高音質のハイエンドワイヤレスイヤホンは?

 
最強・最高音質の
ハイエンドワイヤレスイヤホンについては、
こちらの記事で紹介しています。

・・・

当サイトでは、
ブログ記事以外にも、
公式メルマガを発行しています。

「モテ男になるためのテクニック&マインドセット」
に興味があれば、
ぜひご登録ください。

モテ男になるためのテクニック&マインドセット
お名前(ニックネーム可) 必須
メールアドレス 必須
お悩みごとがあればご自由にお書きください

女に無視されなくなる男の色気をまとう方法


おすすめの記事