
女性にモテる男性の特徴の1つとして、
「共感力」は必須事項です。
ですが、
そもそも共感力とは何なのか、
なぜ共感が必要なのか、
あなたは考えたことはありますか?
この記事では、
女性にモテるために絶対に必要な
共感リアクションを紹介します!
目次
そもそもなぜ共感が必要なのか
人間は承認欲求を求める生き物だというのは
あなたもご承知のことだと思います。
特にSNSでは、
「いいね」やコメントをもらうために、
映える写真を上げていますよね。
これは男性よりも、
特に女性に強い傾向があります。
実際、
インスタ映えしそうな写真のほとんどは、
女性が上げているものばかりです。
そこで共感の話に戻るのですが、
実は、人間というのは、
共感されると承認欲求が満たされる
性質があります。
女性が求めている共感とは?
まず覚えておいてほしいことは、
「同意」や「賛同」
ではないということです。
言い換えれば、
女性と全く同じ意見を持つことが
「共感」ではないということ。
だからといって、
女性に対して、
「あなたは間違っている」
なんて言ってしまっては、
共感力の欠片もありませんので
ご注意ください。
女性が求めているのは、
同意や賛同ではなく、
「自分の感情への理解と
興味を示してほしい」
ということなのです。
基本その①:感情に理解と興味を示す
感情の基本的な表現として、
喜怒哀楽がありますよね。
女性と会話していて、
喜怒哀楽のいずれかの感情を
出すことがあると思います。
その時にスルーするわけでもなく、
「あっそう」と流すわけでもなく、
なぜその感情を出すに至ったか、
理解と興味を示しましょう。
基本その②:似た感情に共感を示す
女性が喜怒哀楽の感情を出した時、
あなたもその感情を出すような
状況や経験がなかったか、
思い出してみてください。
全く同じシーンでなくても、
楽しかったことや辛かったことなど、
話せる内容があるはずです。
心得その①:共感単語
以下の単語を、
会話の途中で積極的に挟んでいきましょう。
「わかる」
「それな」
「あるある」
「かわいー」
「たしかに」
上記5単語は、
女子同士の会話でよく使われるワードです。
それを男性のあなたも
積極的に使っていきましょう。
心得その②:感情表現
共感単語を挟むだけでなく、
あなた自身もしっかりと
感情表現しましょう。
以下、
よく使えるリアクションを紹介します。
「それ、かわいー」
「え、大変だったろう?」
「それな、わかるわ」
「あー、あるある」
どうでしょう、
共感単語の前に、
上記で紹介した感情的なリアクションを
入れるだけで、
ずいぶん雰囲気が変わるはずです。
心得その③:言語化
感情的になった女性は、
話し始めると、
話の整理がつかなくなり、
何が言いたいのか分からなくなってきます。
そこであなたがすることは、
話の整理と、
感情の言語化です。
1つ目:
具体的に、または、
具体例を言ってあげる
「例えばこういうことでしょ?」
2つ目:
要約してあげる
「つまりこういうことだよね?」
この2つを会話の途中に取り入れることで、
女性に対し、
・知的な印象
・好意や信頼感
を与えることができます。
心得その④:承認
記事の初めにも触れていますが、
人間は承認欲求を求める生き物です。
ですので、
相手の考えや行動を肯定し認めてあげる、
さらに「褒める」という承認は、
女性に対し非常に有効になります。
肯定する・褒める対象は、
言動だけでなく、
髪型、メイク、ネイル、
アクセサリーやバッグなど、
身につけているものも
どんどん褒めてあげると女性は喜びます。
例え相手が間違ったことを言っていても、
「それは間違っている」
なんて決して言わないでください。
雰囲気が悪くなるだけでなく、
あなたに興味を抱かなくなってしまいます。
共感力を高めるための講座
以上、簡潔ではありますが、
共感力を上げるための4つの
共感リアクションを紹介しました。
女性を魅了する男性になるには、
共感力を鍛えるのは必須事項です。
その他、
共感力を高める具体的な内容については、
以下の講座で紹介しています。
興味があれば、
この下の画像をタップして、
ご登録ください。
当サイトでは、
ブログ記事以外にも、
公式メルマガを発行しています。
「モテ男になるためのテクニック&マインドセット」
に興味があれば、
ぜひご登録ください。