
俺ね、「できない」とか「無理」って、自分のことに対して思ったことが基本的にないんだよね。
興味が湧いたことに関しては、どんなに難しそうでも「どうにかなる」って本気で信じてる。いや、信じちゃってる。だから、政治家とかオリンピック選手とか、デザイナーとかにはなれないかもしれないけど、それって単に興味ないだけ。やりたいと思わないことは、できるかどうか以前の話。
でも「やりたい」と思った瞬間、「できるはず」っていうモードに脳が切り替わる。それだけで世界の見え方が変わるんだよね。
目次
「俺はモテない」って、いつ決めた?
例えば「俺はモテない」って、自分に対して思ったこと、一度もない。もちろん、モテなかった時期はあるよ? 傷ついたこともあるし、泣きそうになった夜もある。でも、「俺はモテない人間なんだ」っていうラベルを自分に貼ったことは一度もない。
ただ単に「モテるスキルがまだ備わってないだけ」って思ってた。それって、「今はスパゲッティ作れないけど、レシピ学んで練習すれば作れるでしょ」って感覚と同じ。
金だって、やり方次第で稼げる
「稼げない」っていうのもそう。俺は子供の頃、貧乏寄りの家庭で育って、サラリーマン時代も年収ギリギリだったけど、「金持ちにはなれない」って思ったことは一回もない。むしろ「方法さえわかれば絶対稼げる」って信じてた。
だって、世の中に稼いでる人が山ほどいるわけで、俺だけが無理なわけがないんだよ。必要なのは情報と努力、それから「やる」っていう決意だけ。
「どうにかなる」と信じる力
「どうにもならない」と思った瞬間から、人は本当にどうにもならなくなる。問題が起きたとき、「これはどうにかなる」と信じて全力出す。その姿勢が、最悪を避ける唯一の方法なんだよね。
成功は信じる。でも、最悪は想定する
俺は「ポジティブプランニング・ネガティブシミュレーション」っていう考え方を大事にしてる。成功を信じて突き進むけど、最悪の事態は常に想定しておく。このバランス感覚が、自分を守ってきたと思ってる。
「俺モテないっす」って言ってる時点で負け
で、最近あった話。恋愛相談を受けたんだよ。「自分はモテない人間なんです」って、真顔で言われたわけ。いや、そんなふうに自分を定義しちゃったら、モテるものもモテなくなるっつーの。
モテたいなら、「俺はモテるはず」ってまずは信じなきゃ始まらない。方法を探して、試して、調整して、また試して。それだけなんだよ。
見た目や年収? 方法でなんとかなる
チビ? デブ? ハゲ? 収入低い?
全部、方法がある。ダイエットすりゃいい。筋トレすりゃいい。髪型研究しろ。副業して金稼げ。やれることは山ほどあるんだよ。
実際、俺のスクールの生徒で若ハゲに悩んでた男がいたけど、自分で調べて病院行って、見事に改善した。「やろう」と思って、「やった」から結果が出たんだよ。
結果がすべてじゃない。プロセスが宝
で、仮に全力尽くしても、結果としてモテなかったとしよう。でもよ? ダイエットして引き締まった体手に入れて、収入も増えて、髪型もバッチリで、清潔感マシマシになってたら、結果なんてどうでもよくね?
そのプロセスで得たものが、自信になって、次の人生のステージ引き上げてくれるんだよ。
「無理」の前に、探せ、やれ、信じろ
だから言いたい。「無理」って決めつける前に、「どうすればできるか」考えろって話。
方法は、必ず、ある。
それを信じて探して、愚直にやってけば、人生は必ず変わる。俺はそうやって生きてきたし、今もその途中だ。
というわけで、今日の話はここまで!
当サイトでは、
ブログ記事以外にも、
公式メルマガを発行しています。
「モテ男になるためのテクニック&マインドセット」
に興味があれば、
ぜひご登録ください。