成果を出す人がやっている“1日1時間の未来投資”とは?

「現実を変える行動」って、結局どれ?

 

先日ある人と対談していて、すごくいい話が出たんですよ。
「これは多くの人にシェアしたい!」って思ったので、音声を撮りました。

この話を聞いてくれてるってことは、おそらくあなたも何かしらの目標がある人だと思うんですよね。

だからこそ、日々勉強したり、挑戦したりしてると思うんです。でもね、結局は

「現実を変えるために、行動してる」

ここが目的じゃないですか?
じゃあ、その「現実を変える行動」って、一体何なんだろう?って話です。

 

時間を食ってるのに、現実は動かない「3つの案件」

 

多くの人が、日々時間を使ってる案件。
これ、『7つの習慣』を読んだ人ならピンとくるかもしれません。

4つのカテゴリーのうち、ほとんどの人が使ってるのはこの3つ:

  1. 緊急だけど、重要ではない案件
    └ 例:突然の電話や「早く返信しろ」的メール対応
  2. 緊急でも重要でもない案件
    └ 例:SNSスクロール・テレビ・YouTube…お察しのやつ
  3. 緊急かつ重要な案件
    └ 例:クレーム対応、急ぎの仕事

で、これ全部、現実を維持するための行動なんです。

いくら頑張っても、現実は変わらない。
頭も使ってるし疲れるから「働いてる感」はある。だけど…進んでない

 

「現実を変える人」がやってる、たった1つのこと

 

じゃあ逆に、現実を変えてる人は何をしてるか。

それは、「緊急じゃないけど、重要な案件」

言い方変えると、「長期的な価値を生む行動」

僕にとってそれは、例えば:

  • ビジネスの仕組みを作る
  • ステップメールを作る
  • 読むと自分の力になるけど、今読まなくても死なない本を読む

こういうのって、今すぐ結果が出るわけじゃないんですよ。
でも、後から資産になって、じわじわ効いてくる。

 

「緊急じゃない」って言葉が、勘違いを生む

 

対談中に出た面白い話がこれ。

「緊急じゃない」って言い方、軽すぎない?

「重要なら緊急じゃん」って感覚、たしかにあるんですよね。
だから多くの人が、このカテゴリの価値に気づけてない。

でも、本質はこうです:

「緊急じゃないけど、重要なこと」=「長期的な資産になること」

これが未来を作る。現実を変える。希望を形にしてくれる。

 

ここからは「決断」の話です

 

今、僕があなたにしてるのは説教じゃありません。
「決断の提案」です。

毎日、最低1時間。
この「緊急じゃないけど重要な案件」に時間を取ってください。

1日1時間。それを1年続けたら、365時間ですよ?
あなたの現実、さすがに動きます。

 

一日一時間、決めてスケジューリングするだけ

 

でもこれ、気合いとか根性じゃできません。

決めるんです。スケジューリングしておくんです。

僕だって、明日やること決めておかないと普通に流されます。
なので、強制的に時間を確保する。

その時間は、精神と時の部屋に入るくらいのつもりで。
1時間、スマホも通知も人間関係もシャットアウト。

どうせその1時間で、たいしたことしてないでしょ?
だから、その1時間を未来への種まきに使ってください。

 

ちなみに僕の話をすると…

 

昔サラリーマンしてたときは、帰宅が夜11時。
朝は6時半起きで出勤。

でも、その中でも僕は「毎日3時間」、この時間を作ってました。
休日は8〜10時間。

やってやれないことはないって、経験的に言えます。

 

まとめ:1日1時間、未来の自分に投資しよう

 

どんなに忙しくても、どんなに気が乗らなくても、
毎日最低1時間は、「自分の未来に効くこと」に時間を使ってください。

スマホいじる1時間より、圧倒的に価値あります。

現実を変えるのは、決意よりも“習慣”。

今日から始めましょう。
1日1時間。
あなたの未来は、そこから変わり始めます。

・・・

当サイトでは、
ブログ記事以外にも、
公式メルマガを発行しています。

「モテ男になるためのテクニック&マインドセット」
に興味があれば、
ぜひご登録ください。

モテ男になるためのテクニック&マインドセット
お名前(ニックネーム可) 必須
メールアドレス 必須
お悩みごとがあればご自由にお書きください

女に無視されなくなる男の色気をまとう方法


おすすめの記事