未来を変える行動の見極め方|後悔しない選択のヒント

以前、「緊急じゃないけど重要な案件こそが未来を変えるよ」って話をしたんですけど、これに対していくつか質問をもらったんですよ。

「その基準って、何で判断すればいいんですか?」

いや、そりゃそうだよなって思ったんです。
「緊急ではないけど重要」って、どうにも抽象的でピンとこないですよね。

だから今日は、それを見分ける“超シンプルな基準”をシェアします。


 

その基準、めっちゃシンプルです

 

ズバリ言います。

「やったあとに後悔しないこと」。
もうこれだけ。

むしろ、「やってよかったな」って思えること。
終わったあとに満足してたり、気持ちがちょっとだけ前向きになってるようなこと。

それ、間違いなく「緊急ではないけど重要なこと」です。


 

僕の場合は筋トレとセックスとビジネスです

 

まず一つ目、筋トレ。
もうこれは定番中の定番。どんだけキツくても、やったあとに「うわ〜やんなきゃよかった〜」って後悔したこと、ないです。
むしろ、「今日もやったぞ!」って爽快感がすごい。

二つ目、ちょっとだけぶっちゃけますが、セックス。
(もちろん、やってはいけないやつは除きますよ? そこは大人の分別でお願いします)

三つ目は、ビジネスの仕込み。
メルマガ書いたり、セミナーの企画を練ったり、頭の中をマップ化したり。
どれも目の前の時間を消費するけど、「やってよかった感」が確実にある。


 

逆に「緊急だけど重要」な案件とは?

 

たとえば、クレーム対応とか火消し作業とか。

これって、たしかに大事なんだけど……
本当はもっと早く対処しておけば、そもそも起きなかったやつじゃん?

だから「緊急かつ重要」になってるって、ある意味“放置の結果”なんです。


 

放置してたら、全部「緊急案件」になります

 

想像してください。

筋トレサボる → 太る → 健康診断で撃沈 → 病気発覚 → 緊急入院。

これ、放置し続けた結果「緊急×重要」になる典型例です。

だから「緊急じゃないうちにやる」ってのが、超大事。


 

じゃあどうする? 緊急性を“デザイン”するんです

 

緊急じゃない=先延ばしできる。
だから、やらない。
そして、また後悔する。

この無限ループを断ち切る方法、それが…

「自分で緊急性を作り出す」って発想です。


 

僕はこうして“緊急”を作ってきた

 

昔、ブログで稼ぐ講座っていう通信講座の原稿を2年間書き続けてたんですけど、
これ、毎週〆切があって、まぁ大変でした。

でも、それを乗り越えたら今は自動化されていて、ほぼサポートだけで回ってる。

つまり、「仕組み=資産」になったわけです。

で、これも全部「自分でスタートを切って、締め切りという“緊急性”をあえて作ったから」できたことなんですよね。


 

あなたにとって「やったあとに後悔しないこと」は何ですか?

 

筋トレでもいいし、創作でもいいし、読書でも瞑想でもいい。

終わったあとにちょっとだけ誇らしい気持ちになること。
それが、あなたの「緊急ではないが重要な案件」です。

そして、それを毎日ほんの少しでもやっておくことで、未来が変わります。


 

まとめ:自分の“未来の充実感”に投資しよう

 

  • やったあとに後悔しないことを選ぶ
  • 今は緊急じゃなくても、放置すれば未来の爆弾になる
  • だから、自分で緊急性を作っていい
  • 締め切り・人を巻き込む・仕組みを作る…なんでもあり
  • 一番大事なのは、「ちゃんと向き合ってる自分」に満足できるかどうか

というわけで、 「これは、やったあと絶対後悔しないな」
そう思える行動を、今日ひとつだけ選んでみてください。

それが、きっとあなたの未来を作る“1本の道”になります。

・・・

当サイトでは、
ブログ記事以外にも、
公式メルマガを発行しています。

「モテ男になるためのテクニック&マインドセット」
に興味があれば、
ぜひご登録ください。

モテ男になるためのテクニック&マインドセット
お名前(ニックネーム可) 必須
メールアドレス 必須
お悩みごとがあればご自由にお書きください

女に無視されなくなる男の色気をまとう方法


おすすめの記事