
深夜、眠れなくてNetflixをつけた。
なんとなく眺めていたその中で、ふと目に飛び込んできた番組名──『あいのり』。
「懐かしいな」
10年以上前に一度だけハマったことがある。見知らぬ男女がピンク色の“ラブワゴン”で旅をしながら恋に落ちる、あの伝説の番組だ。
今回はNetflix限定版。なんとなく再生してみたら…
出てきたのが、“でっぱりん”という強烈なキャラクターだった。
目次
🎤「出っ歯があるから私なんです」──この一言で、全部ひっくり返された。
でっぱりんは、自分でそう名乗っていた。
出っ歯。それを堂々とアイデンティティにして。
普通なら隠したくなるような特徴を、自ら前面に押し出して「これが私のチャームポイント」と言い切る姿。
この時点で、僕の中の何かが、音を立てて崩れた。
最初は正直「クセ強いな〜」って思ってた。
でも、数話見ていくうちに、不思議な感覚に襲われる。
気づけば、でっぱりんがどんどん可愛く見えてきたのだ。
出っ歯すらも、チャームポイントに見えてくる。
というか、それが“ないでっぱりん”なんて、もう想像できなかった。
💥コンプレックスと自信は、同じ根っこから生まれる。
気づいてしまった。
コンプレックスと自信って、表裏一体なんじゃないか?
でっぱりんの出っ歯は、コンプレックスじゃない。 むしろ、自信の象徴だった。
本人が「これが私の100%」って言い切った瞬間、こっちの視点も変わった。
“欠点”が“魅力”に変わった。
それってつまり── 人の目にどう映るかなんて、自分のマインドセット次第でどうにでもなるってことじゃない?
🚨コンプレックスも自信も、全部ただの思い込み。
誰かにとっての“短所”は、別の誰かにとっての“魅力”。
自信も、コンプレックスも、実体なんてない。
「私はこれがあるからダメ」
「自分にはこれが足りない」
そう思い込んでるだけだ。
誰にも触れられてないのに、自分で殻を厚くして、閉じこもってるだけだ。
でっぱりんは、ぶち破った。
僕も、ぶち破った。
そして、あなたも、できる。
🔥まとめ:自分を否定するな。育てていけ。
もしあなたが、
・顔が気に入らない
・声が嫌い
・背が低い
・太ってる
・薄毛が気になる
何でもいい。
コンプレックスがあるなら、それは“伸び代の原石”だ。
今すぐ変えられないなら、まずは放置でいい。
その代わり、伸ばせるところをとことん伸ばせ。
そして、ある日振り返ってみると、
そのコンプレックスがあなたの“色”になってる。
でっぱりんは、それを教えてくれた。
だから、深夜のNetflixから始まった物語は、 僕の人生の価値観を、ちょっとだけ変えてくれた。
当サイトでは、
ブログ記事以外にも、
公式メルマガを発行しています。
「モテ男になるためのテクニック&マインドセット」
に興味があれば、
ぜひご登録ください。