筋トレも夢も手放さない。“二刀流”で人生を切り拓く方法

「skyさん、こんにちは。

26歳会社員、○○在住の△△と申します。

いつもLINEやメルマガ楽しみにしています。

私の趣味も筋トレでして、ここ最近、skyさんが筋トレについて語られていますが、共感することばかりで非常に楽しいです。

男としてかっこよくありたいと思っているし、私もB'zが大好きで、B'zの2人にはたくさんパワーをもらっていて、skyさんの世界観には非常に共感しています。

私は雇われず生きていきたいという思いがあり、去年の12月から副業という形でサイトアフィリの教材を買ってコツコツとやっています。

毎日やることリストを作って、最低でも1時間は作業していっているのですが、本当は最短で結果を出すために、もっと大量行動しないといけないのだろうと思っています。

しかし、冒頭でも少し触れましたが、私は趣味が筋トレです。

もっといい体になるという意志が強くあって、フィジーク大会で優勝する目標があるので、どうしても筋トレを休むわけにはいかないし、ストレス解消、誰にも邪魔されず自分だけの世界に没頭できる大切な時間なので、どうしても欠かすことができない僕の毎日の楽しみでもあります。

しかし、会社で働いて筋トレをして帰ってビジネスをやるとなると、ビジネスをやる頃には脳が疲れ果てて、頭がぼーっとしてしまうこともしばしばあります。

その度に、筋トレをもっと抑えないと、と思ってしまうのですが、いざジムに行くと抑えることができず、追い込むことに没頭してしまいます。

一応ビジネスは、少しずつは進んでいるのですが、最短で結果を出すためにも、筋トレに行くことを控えた方が良いのでしょうか。

今は週6だったのを週5に減らして、1回のトレーニングを1時間以内に終わらせるように、トレーニングの質の強化にこだわり、特定の筋肉だけをうまく疲労させるトレーニングにシフトし、あまり疲れすぎないように気をつけてはいます。

ジムも、今まで自転車で片道30分かけて通っていたのを、近所にできた片道5分で行ける24時間営業のジムに変えて、時間を少しでもビジネスに費やせるようにしました。

多分筋トレをしたこともない、趣味でもない人に相談しても、筋トレの醍醐味なんて分からないですから、筋トレなんてやめればいいと言うのがオチだと思っています。

しかし、skyさんも筋トレが趣味で、真剣に取り組まれているので、私が筋トレをやめられない理由も理解していただけて、その上でアドバイスをいただけるのではないかと思っています。

長文になって恐縮ですが、ご一読いただき、お返事いただけると大変嬉しく思います。」

まず、いただいた相談を読んで―― 本当にストイックで、努力の方向性を持っている人だなと感じました。
筋トレに打ち込む一方で、サイトアフィリにも挑戦しながら、理想の自分を目指す姿勢が素晴らしい。応援したくなります。
 

🎯 スポーツとビジネス、両立は可能か?

 
あなたの目標はハッキリしています。

* フィジーク大会で優勝
* 成功するサイトアフィリビジネスをつくる

どちらもカッコよく、価値ある夢です。でも、時間もエネルギーも有限。 「あれもこれも」はなかなかムズい。
 

📈 点より線、線より面で勝負しよう

 
で、僕が思うのは―― まずはフィジーク大会に一点集中するスタイル。
今年・来年に向けたプランを作り、そこにコミットするのは自然な選択です。
筋トレの質を上げるだけでなく、食事・休養・メンタルも含めて「競技軸」に集中することで、効率爆上がりします。
 

🔁 筋トレで“肩書き”を獲得し、それを次に活かす戦略

 
フィジーク大会出場/優勝 → “現役フィジーカー”の肩書き
→ その知見を武器にして 情報発信ビジネス を始める。

これ、かなり秀逸な戦略。
筋トレという“信頼の土台”からネットで共感を集め、自分らしい発信でビジネスを作る流れは、今のトレンド&ニーズにガッチリハマる可能性があります。
 

⚠️ サイトアフィリだけに頼るリスク

 
もちろん、サイトアフィリで稼ぐのもアリですが… Googleのアルゴリズムに運命が左右されやすいという不確定要素は見逃せません。
せっかく積んだ努力が一瞬で吹き飛ぶことも――。
あなたなら、自分軸の強い情報発信コンテンツの方が、より安定&面白い未来を創れるはずです。
 

結論:今は筋トレに全振りしよう

 
1. 大会出場 or 勝つ目標 → そこにコミット
2. 筋トレを“競技”に昇華させ、最大の成果を出す
3. 経験が整ったら→筋トレ × 発信ビジネスに自然にシフト

一見ムズそうに見える「一足ずつ進む方法」が、実は一歩の成長を着実に積み上げる近道です。

---

これからは 「私=現役フィジーカー」 を前面に出し、
SNSやブログで経験・知識・思考を発信していくスタイルで
筋トレ + 情報発信の二刀流でもっと楽しんでいきましょう!

・・・

当サイトでは、
ブログ記事以外にも、
公式メルマガを発行しています。

「モテ男になるためのテクニック&マインドセット」
に興味があれば、
ぜひご登録ください。

モテ男になるためのテクニック&マインドセット
お名前(ニックネーム可) 必須
メールアドレス 必須
お悩みごとがあればご自由にお書きください

女に無視されなくなる男の色気をまとう方法


おすすめの記事