チャンスを掴める人・逃す人の違いは“行動タイミング”にある

どうも、skyです。

前回「ベストコンディションなんてない」という話をしましたが──

今日はもっとパンチのある、残念なお知らせがあります。

それは、

「チャンスは、自分のタイミングではやってこない」

ってこと。
 

チャンスは“今”来る。でも、たいてい“今じゃない”と思ってる

 
よくある話なんですよ。

「これピンと来た!」と思った時に限って、

* 今はちょっとタイミングが悪い
* 今はまだ準備不足
* 今じゃなければ…あと1年後なら…

こういうこと言って、チャンスをスルーしてしまう人、めちゃくちゃ多いです。

でもね、ここ大事なんですけど…

チャンスって、自分の都合では来ません。

自分が「今ならOK!」っていうタイミングには、ほとんど来ないと思っててください。
 

準備不足でも、掴みにいった人が勝つ

 
チャンスって、だいたいこうです。

* 時間がない
* お金がない
* スキルも足りない
* コンディションも微妙

でも、心だけは「やってみたいな…」と騒いでる。

そのときに行動できる人が、マジで世界を変えていくんですよ。

僕が会社員だったころ、社長にこう言われたんです。

「課長になってくれ。やるか、やらないかは、お前が決めろ」

当時24歳。何の実績もないし、器もないし、何より自信もない。

でも──

「これはチャンスだ」と思って、やることにしたんですよ。

もちろん、大変でしたよ。

でも結果的に、経験とスキルはあとからちゃんとついてきた。
 

独立だって、準備なんて整ってなかった

 
27歳のとき、ネットビジネスに出会って独立を決意したときも、収入は月10万ちょい。

マネタイズも怪しいし、パソコン知識も微妙。

今だったら完全に「それ辞めとけ案件」ですが(笑)

それでもチャンスだと思ったから、踏み出した。

結果、知識もスキルも後からついてきました。
 

「起業準備中」の名刺に思わずニヤけた話

 
あるとき名刺交換したら、どでかく「起業準備中」って書いてあったんですね。

いやいやいや…その「準備」、いつ終わるんや(笑)

準備してる間にチャンスは過ぎ去るし、誰も待っててくれません。

チャンスは“今”掴みに行くもの。
準備してから掴むものじゃない。
 

「左右極限を知らねば中道に入れず」

 
これ、僕がめちゃくちゃ大事にしてる言葉なんです。

意味はこう:

極端なことを経験しないと、バランスある生き方なんてわからない。

貧乏も贅沢も、両方知った人間だけが、幸せの“中道”を歩めるってことです。
 

貧乏の中にも、幸せはあった

 
僕も昔はお金なかったです。

その時に食べてた吉野家、ココ壱、サイゼのミラノ風ドリア。

もう、最高の贅沢でした。

今は高級店に行けるようになったけど、やっぱり時々あの味が恋しくなる。

あの頃の“ちっちゃな幸せ”を覚えてるから、今の幸せもちゃんと味わえるんですよ。
 

舌が肥えると、人生の満足度が下がる

 
ある女性が言ってたんですよ。

「昔は吉野家好きだったけど、今はもう食べられない」

…なんか、悲しくないですか?

その人の「幸せの範囲」が、狭くなっちゃってる。

僕は、幸せの“幅”を広げたい。

貧乏の幸せも、裕福の幸せも、どっちも知ってて両方楽しめる人間でいたい。
 

まとめ:チャンスは「今、掴む」しかない

 
最後にもう一回言います。

チャンスは、あなたの都合でやってきません。

* 今、気分が乗らない
* 今、準備が足りない
* 今、体調が万全じゃない

そんなの、当たり前です。

だからこそ、

ピンときたら動け。
ベストじゃなくても、動けるやつが勝つんです。

そして、動いた先で両極端を知る。

貧乏も、贅沢も、成功も、失敗も。

そうやって「中道」に入って、人生の幅を持った人間になりましょう。

では、今回は以上です。

・・・

当サイトでは、
ブログ記事以外にも、
公式メルマガを発行しています。

「モテ男になるためのテクニック&マインドセット」
に興味があれば、
ぜひご登録ください。

モテ男になるためのテクニック&マインドセット
お名前(ニックネーム可) 必須
メールアドレス 必須
お悩みごとがあればご自由にお書きください

女に無視されなくなる男の色気をまとう方法


おすすめの記事