“先生選び”で人生は8割決まる

最近、読者さんからこんな質問をいただきました。

> 「skyさんのトレーナーを選ぶ基準、先生的な人を選ぶ基準があれば教えてほしいです!」

ということで、今回は僕の“超個人的かつ現場で効く”トレーナー選びの基準をガチンコで語ります。
 

「有名?関係ない。見てるのは“地力”です」

 
みんな、トレーナー選びで「有名かどうか」をめっちゃ気にする。

だけど、僕からしたら、それって“ジャケ買い”で人生を預けてるようなもんなんです。

僕が今お願いしてるトレーナー。彼、正直、無名です。大会実績?知らん。でも、彼が最高峰だと思える理由がちゃんとある。
 

「知識・経験・再現性、そして“人間力”」

 
彼は、まず質問したら即答できる。マニアックな話題も、笑いながら解説してくれる。

しかも、再現性バツグン。つまり、「自分だけうまくいった人」じゃない。「人を育てられる人」です。

あと、人として信頼できる。約束守るし、裏切らない。こういう人に、自分の身体もメンタルも預けたいと思える。
 

「有名トレーナーの落とし穴」

 
有名トレーナー、確かに安心感ある。でも、問題は「密度」。生徒の顔、ちゃんと見てない人が多すぎる。

ブランドだけで人が集まるから、肝心の「成果」に対して無頓着になりがち。

経験ありますよね?「これで終わり?」って思っちゃうコンサルや講座。あれ、最悪ですよ。
 

「信念があるか。そこに尽きる」

 
僕が最終的に重視してるのは「信念」。

フィットネスでもビジネスでも恋愛でも、「自分の仕事にストイックかどうか」。そこを見てます。

そして、それが“驕り”になってないかどうか。信念と傲慢は紙一重だから。
 

「誰に教わるかで、人生マジで変わる」

 
僕の経験上、先生選びで間違えると時間とお金がドブに消えます。

だから、有名か無名かじゃなくて、その人の“軸”と“実力”を見る。それが結局、一番の近道。
 

まとめ:僕が先生を選ぶときに見るポイント

 

  • 信頼できるか(人間性)
  • 尊敬できるか(結果と努力)
  • 地に足がついてるか(有名に頼らない)
  • 再現性があるか(メソッドがある)
  • モチベートできるか(引っ張ってくれる)
  • 信念があるか(本分にストイック)

---

以上、ちょっと熱くなっちゃいましたが、本気で伝えたい話でした。

次はあなたの番。どんな先生に教わりたいですか?

・・・

当サイトでは、
ブログ記事以外にも、
公式メルマガを発行しています。

「モテ男になるためのテクニック&マインドセット」
に興味があれば、
ぜひご登録ください。

モテ男になるためのテクニック&マインドセット
お名前(ニックネーム可) 必須
メールアドレス 必須
お悩みごとがあればご自由にお書きください

女に無視されなくなる男の色気をまとう方法


おすすめの記事